現在では、音楽アプリを使って気軽に音楽を楽しみできます。通勤通学の途中で音楽を聞いて、時間潰しになるでしょう。
スマホでアプリストアを見てみると、音楽アプリの数は豊富です。しかし、完全無料で提供されている音楽アプリの多くが著作権に反したものです。そのような悪質なアプリを使用してしまうと、利用者も違法性に問われる可能性があります。
そこで、今回は、違法なアプリを避け、安全性の高い信頼できる合法な音楽アプリを5つ厳選してご紹介します。
それぞれの特長を詳しく説明しますので、ぜひチェックしてください!
違法音楽アプリの違法性について
合法で無料な音楽アプリを紹介する前に、まず、違法音楽アプリの違法性について詳しく説明します。
違法な音楽アプリとは、使っている人がとても多くいると思われる「Music FM」や「Music Box」といった音楽アプリです。こういった違法な音楽アプリを使用してしまうと、アーティストや音楽製作会社に報酬が入らないばかりか、利用者も違法性に問われるや、アプリ経由でウイルスに感染してしまう可能性もあるのです。
ウィルス感染
完全無料を謳う音楽アプリのほとんどが広告収入を目的に、著作権者や制作会社に無断でアップロードされた音楽などを配信しており、違法に運営されています。
違法アプリは広告収入がメインなので、当然アプリ内に広告が次々と現れます。怪しい広告をクリックして、スマホにウィルス感染の可能性があります。
スマホがウィルス感染されたら、SNSアカウント、口座情報、クレジットカード情報などたくさんの重要な個人情報が流出される可能性が大きいです。
違法処罰
2012年10月1日より〈違法ダウンロードの刑事罰化〉が施行されました。
“違法なインターネット配信から、販売又は有料配信されている音楽や映像を、自らその事実を知りながら「違法ダウンロード」(録音・録画)する行為が、刑罰の対象となった”
この法律には損害賠償、および具体的な罰金や懲役も規定されています。
違法と認知していながら、その違法な音楽アプリから楽曲をダウンロードして視聴する事はユーザー側も違法行為となります。無料でダウンロードできるので確かに便利ですが、違法行為なのでやめましょう。
安心して使える合法の無料音楽アプリおすすめ
安全・安心で音楽を聞きたいなら、合法な音楽アプリを使ったほうがいいです。
この記事ではおすすめの合法で優秀な音楽アプリをご紹介しますので、ご安心に利用できます。
合法で無料な音楽アプリ①:Amazon Music
Amazon Music | 有料版 | 無料版 |
料金プラン | 980円/月 (登録直後3ヶ月間は無料) |
無料 |
音楽配信数 | 最大約6500万 | |
オフライン再生 | ○ | ☓ |
フル再生 | 可能 | 1時間に6回まで |
音声広告 | なし | あり |
音質 | 高音質まで選択可能 | 選択不可 |
Amazon Musicは、世界最大の通販サイトAmazonがリリースしている音楽ストリーミングサービスです。
Amazon Musicには、Amazonのプライム会員のみんなが使えるAmazon Prime Musicと、その上位互換となる音楽に特化したアプリAmazon Music Unlimitedの2つの音楽サービスがあります。
Amazon Prime Musicは、数あるAmazonプライム会員特典の1つとして提供されているサービスです。200万曲と楽曲数は少ないですが、お急ぎ便無料や映画見放題のプライム・ビデオが使える等、月額400円とは思えないサービスが利用できます。
Amazon Prime Musicだと自分の好きな曲が配信されていないという方は、音楽アプリに特化したのです。約6500万曲以上という圧倒的な楽曲配信数を誇り、邦楽や洋楽はもちろん、洋画のサウンドトラック等も充実しています。
両者の違いは、聴くことができる曲数が圧倒的に違うことです。
Amazon Prime Music | Amazon Music Unlimited | |
音楽配信数 | 約200万曲 | 約6500万曲 |
歌詞表示 | – | ◯ |
オフライン再生 | ◯ | ◯ |
有料版 | プライム会員なら追加料金なし
200円(学生) |
380円(Echo) 780円(プライム会員)・980円(非プライム会員) 1480円(ファミリー) |
初めてAmazon Music を利用する場合は、3か月の無料お試しキャンペーンが適用されます。そのため、この間はどれだけAmazon Music を利用しても料金はかかりません。
Amazon Musicのメリット
・PrimeVideoで映画も見放題になる
・Amazonでのお買い物が送料無料になる
・Amazon Music Unlimitedだったら、配信楽曲数は一番多い
・3か月無料キャンペーンが実施している
合法で無料な音楽アプリ②:KKBOX
KKBOX | 有料版 | 無料版 |
料金プラン | 980円/月 (登録直後1ヶ月間は無料) |
無料 |
音楽配信数 | 約4000万 | |
オフライン再生 | ○ | ☓ |
フル再生 | ○ | 1曲30秒まで |
音声広告 | なし | あり |
音質 | 高音質に変更可能 | 標準音質のみ |
KKBOXは、台湾発祥の音楽ストリーミングサービスです。知名度はここまでご紹介してきた音楽アプリと比べてやや劣りますが、しっかりと運営されている合法の音楽アプリです。
スマートフォン向けのアプリだけではなく、PC向けのアプリも提供しています。さらに、音楽を聞くことだけでなく、アーティストによるライブ配信なども視聴することができ、Listen withというリアルタイムに友達やアーティストと音楽を聞きながらチャットができるという機能も備えています。
または、オンライン中のイベントや生中継等も行っているので、ライブ感覚で誰かと音楽を楽しむことができます。
KKBOXのメリット
・世界最大数のC-POPをラインナップ」している
・ライブ映像が楽しめる
・豊富なプレイリスト
・初回の30日間は無料
合法で無料な音楽アプリ③:LINE MUSIC
Line Music | 有料版 | 無料版 |
料金プラン | 980円/月 (登録直後3ヶ月間は無料) |
無料 |
音楽配信数 | 約5900万 | |
オフライン再生 | ○ | ☓ |
フル再生 | 無制限 | 1曲あたり1ヶ月に1回 |
音声広告 | なし | なし |
音質 | 高音質まで選択可能 | 選択不可 |
LINE MUSIC(ラインミュージック)とは、コミュニケーションアプリ「LINE」が展開する、音楽系サブスクリプションサービスです。無料で利用できるフリープランと、有料版のプレミアムプランが存在しています。
LINE MUSICの最大の魅力は、「フル再生」「シャッフル再生」「リピート再生」「バックグラウンド再生」「オンデマンド再生」が可能と、ほかの音楽アプリと比べて再生方法の使い勝手が抜群に良いところです。
その他に、LINEの着信音や呼出音、プロフィールBGMをLINE MUSICから好きに設定できます。または、LINE上で友達と曲をシェアできるので、好きな曲を送って話のネタにするという楽しみ方もあります。
LINE MUSICのメリット
・Freeプランでも音声広告なし
・LINEと連携したコンテンツも充実
・MVも視聴可能
・単曲のダウンロード購入もできる
・3ヶ月無料体験キャンペーンや学割50%オフ、ファミリープラン、年割プランも実施されている
合わせて読みたい:高音質でYouTubeをMP3に変換できるフリーソフトおすすめ
合法で無料な音楽アプリ④:Spotify
Spotify | 有料版 | 無料版 |
料金プラン | 980円/月 (登録直後3ヶ月間は無料) |
無料 |
音楽配信数 | 約5000万 | |
オフライン再生 | ○ | ☓ |
フル再生 | ○ | ○ |
音声広告 | なし | あり |
音質 | 最高音質が選択可能 | 高音質までしか選べない |
Spotifyは、世界で最も多くのユーザーが使っている音楽ストリーミングサービスです。無料で音楽をフル再生&バックグラウンド再生できる合法音楽アプリとなっています。2016年9月29日に日本上陸を果たし、人気急上昇中です。
Spotifyには、有料プランと無料プランの両方があるのですが、無料プランでも全てフル再生できる点が大きな魅力だと言えます。
スマホやタブレット、PCのアプリ、ブラウザ、そしてPS4のようなゲーム機など、幅広い環境で楽しむことができます。
またSpotifyは、音楽の再生中に画面を切り替えても音楽が再生される「バックグランド再生」が可能なので、LINEやSNSをチェックしたり、ネットサーフィンをしながらBGMとしても使えて、とても便利です。
アーティスト別、アルバム別に聴くことも、自分の好きな曲を集めたプレイリストを作成することもできます。新しい音楽を見つけたい場合は、既成のプレイリストの中から自分の今の気分に合ったものを選択したり、あなたへのおすすめを表示したりしてみてください。
Spotifyのメリット
・新作に強い。新作が発売日から全曲フル試聴できる
・スマホ、タブレット、パソコンと、デバイス間での同期機能が強力
・カテゴリー分けが豊富
・3ヶ月100円で使えるキャンペーンも実施中
-
-
高音質でSpotifyから音楽をダウンロード保存できるフリーソフトおすすめ
Spotifyとは、様々なアーティストによる音楽やポッドキャストを、スマートフォンやパソコンをはじめとし、テレビや車、スピーカーなど様々なデバイスで聞くことができ、世界中で広く使われている音楽ストリー ...
続きを見る
合法で無料な音楽アプリ⑤:AWA
AWA | 有料版 | 無料版 |
料金プラン | 980円/月 (登録直後1ヶ月間は無料) |
無料 |
音楽配信数 | 約5000万 | |
オフライン再生 | ○ | ☓ |
フル再生 | 無制限 | 月間20時間まで |
音声広告 | なし | なし |
音質 | Excellent(320Kbps)まで選択可 | Excellent(320Kbps)まで選択可 |
AWAは、2017年にGoogle Play StoreのBestアプリに選ばれている国内の音楽ストリーミングサービスです。邦楽の充実度は抜群です!
ユーザーの好みを自動で分析し、ひとりひとりに合った楽曲をおすすめします。また、シーン、ジャンル、イベントなどに合わせたプレイリストや、著名人やユーザーが作成したプレイリストは、約1,100万件にもおよび、まだ知らない好きな楽曲との出会いや懐かしの楽曲と再会することができます。
さらに!「ダウンロード機能」「歌詞表示機能」「音声認識機能」「イコライザ機能」といった、様々な機能があるのも人気の理由です!
残念ながら無料でフル再生はできませんが、好きなアーティストが1組から3組に決まっている人は、AWA独自のARTISTプランを使えば好きなアーティストの曲をお得にフルで聴くことができます。
AWAのメリット
・邦楽が充実している
・流れている音楽を検索可能
・好きなアーティストが決まっている人はお得に使える
・音声広告なし
まとめ
最後に、各音楽アプリごとの違いがわかりやすいように、表にしてまとめてみました。
サービス名 | 無料版 | 有料版 | 音楽配信数 |
Amazon Prime Music | – | ¥400 | 約100万 |
Amazon Music Unlimited | – | ¥380(Echoプラン) ¥480(一般) ¥780(プライム会員) ¥980(一般) ¥1480(ファミリー) |
約6500万 |
KKBOX |
|
¥980 | 約4000万 |
LINE MUSIC |
|
¥300(学生・20ベーシックプラン) ¥480(学生・プレミアムプラン) ¥500(一般・ベーシックプラン) ¥960(一般・プレミアムプラン) ¥1400(家族) |
約5900万 |
Spotify |
|
¥480(学生) ¥980(一般) ¥1,480(ファミリー) |
約5000万 |
AWA |
|
¥270(アーティストプラン) ¥980(一般) |
約5000万 |
それぞれの音楽アプリごとに魅力も違いますので、ぜひ自分の目的や好みに合わせて選んでみてください。
どれも無料で始められるものばかりなので、気軽に始められますよ!